宇宙世紀の年表(簡易版)
宇宙世紀 本伝(正史)
年号 | 主な出来事 | 関連作品 |
---|---|---|
U.C.0079 | 一年戦争 | 機動戦士ガンダム |
U.C.0087 | グリプス戦役 | 機動戦士Zガンダム(Ζガンダム) |
U.C.0088 | 第一次ネオ・ジオン抗争 | 機動戦士ガンダムZZ |
U.C.0093 | 第二次ネオ・ジオン抗争 | 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア |
U.C.0096 | ラプラス事件 | 機動戦士ガンダムUC |
U.C.0097 | 不死鳥狩り | 機動戦士ガンダムNT |
U.C.0105 | マフティー動乱 | 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ |
U.C.0123 | コスモ・バビロニア建国戦争開戦 | 機動戦士ガンダムF91 |
U.C.0153 | ザンスカール戦争 | 機動戦士Vガンダム |
宇宙世紀(GQuuuuuuX)
年号 | 主な出来事 | 関連作品 |
---|---|---|
U.C.0079 | ジオン独立戦争(一年戦争) | 機動戦士Gundam GQuuuuuuX |
U.C.0085 | クランバトル | 機動戦士Gundam GQuuuuuuX |
宇宙世紀の年表
U.C.0001
ラプラス事件
関連作品:機動戦士ガンダムUC
宇宙ステーション「ラプラス」にて、西暦から宇宙世紀に改暦するためのセレモニーが行われた。
そこで宇宙世紀への改暦とともに宇宙世紀憲章が発表されるはずだったが、テロにより要人のほとんどが犠牲に。
宇宙世紀憲章の原典も失われた…はずだった。
U.C.0079
一年戦争開戦
関連作品:機動戦士ガンダム
1月3日、地球から見て月の裏側に位置するスペースコロニー群「サイド3」が独立国家「ジオン公国」を名乗り、地球連邦に宣戦布告を行った。
開戦時の戦闘でジオン公国が核兵器や毒ガス、コロニー落としといった手段を使ったことで、地球圏の総人口は約半分にまで減少した。
サイド7強襲作戦
関連作品:機動戦士ガンダム
9月18日、ジオン公国軍が宇宙都市サイド7に侵入する。
侵入したジーンは気球連邦軍が秘密裏に開発中だったモビルスーツなどを発見、破壊活動を行う。
それに半ば巻き込まれる形となった民間人のアムロ・レイは、ガンダムの設計書を見つけ、そのままガンダムへと乗り込む。
アムロにとっては初めてのモビルスーツ操縦だったが、その場でジオン公国軍のモビルスーツ「ザクⅡ」2機を撃破する。
U.C.0083
デラーズ紛争
関連作品:機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
10月13日、地球連邦軍の基地からガンダム試作2号機が強奪される。
ソロモン強襲
11月10日、宇宙要塞ソロモン(コンペイトウ)で開催された地球連邦観艦式に、強奪されたガンダム試作2号機が登場。
搭載されていた核弾頭を艦隊に撃ち込み、地球連邦軍の艦隊に特大のダメージを与えた。
U.C.0087
ガンダムMk-Ⅱ強奪
関連作品:機動戦士Zガンダム(Ζガンダム)
3月2日、主人公カミーユ・ビダンは、ティターンズのジェリド・メサ中尉に自分の名前を笑われたことから暴力沙汰となり、身柄を拘束される。
その後ジェリドが乗っていたガンダムMk-Ⅱが墜落した際に拘束されていた建物が破壊される。
その隙に逃亡し、墜落したガンダムMk-Ⅱを強奪する。
ガンダムMk-Ⅱの鹵獲を狙っていたクワトロ大尉と合流し、エゥーゴに身を寄せることになる。
U.C.0088
第一次ネオ・ジオン抗争開戦
関連作品:機動戦士ガンダムZZ
2月29日、ハマーン・カーン率いるアクシズは、ミネバ・ラオ・ザビをザビ家の後継者として「ネオ・ジオン」を名乗ることに。
3月1日、グリプス戦役で疲弊したアーガマはシャングリラへと立ち寄る。
ジャンク屋の主人公ジュドー・アーシタは、アーガマにあるZガンダムを強奪しようとする。
U.C.0093
第二次ネオ・ジオン抗争
関連作品:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
グリプス戦役で行方不明となっていたシャア・アズナブルが地球連邦政府に対して宣戦布告を行う。
小惑星「5thルナ」を地球に落とし、さらに大型の小惑星アクシズまでも地球に落とそうとする。
ブライトやアムロが所属する「ロンド・ベル」はネオ・ジオンの残党の動きを警戒していたが、対応が遅れ後手に回ることとなる。
ブライトの長男ハサウェイは宇宙に上がりアムロやシャア、初恋の相手となるクェスと邂逅。
シャアやアムロの生き様や、クェスや多くの人々の死を目の当たりにする。
U.C.0096
ラプラス事変
関連作品:機動戦士ガンダムUC
インダストリアル7では、重要機密である「ラプラスの箱」の引き渡しが計画されていた。
ザビ家の生き残りであるミネバ・ラオ・ザビは独断でラプラスの箱の引き渡しを阻止しようとし、そこでバナージ・リンクスと出会う。
インダストリアル7は引き渡しを察知した地球連邦軍により攻撃され、その戦火の中バナージはユニコーンガンダムへと乗り込むことになる。
U.C.0097
不死鳥狩り
関連作品:機動戦士ガンダムNT
ラプラス事変が終わり、ユニコーンガンダムと2号機バンシィは人類に扱いきれない技術的特異点「シンギュラリティ・ワン」に指定され、解体・封印されていた。
だが、行方不明扱いだったユニコーンガンダムの3号機・フェネクスが何度も目撃されるようになった。
シンギュラリティ・ワンと同じ力を得るため、ルオ商会のミシェルはフェネクス捕獲作戦「不死鳥狩り」を開始。
その裏でジオン共和国軍にもサイコフレーム搭載モビルスーツを渡し、サイコフレーム同士の共振によりフェネクスをおびき寄せようとする。
U.C.0105
マフティー動乱
関連作品:機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第二次ネオ・ジオン戦争が終結したあと、地球連邦政府はますます増長していた。
半ば地球を私物化されている状況を知ったハサウェイは反連邦組織「マフティー・ナビーユ・エリン」へと加入し、自身も代表者「マフティー・ナビーユ・エリン」として活動することとなる。
U.C.0123
コスモ・バビロニア建国戦争開戦
関連作品:機動戦士ガンダムF91
地球連邦政府は腐敗の一途を辿り、地球環境はますます悪化していた。
これに対して打倒地球連邦政府を掲げる組織「クロスボーン・バンガード」が設立する。
時間が経ち、一部の過激派メンバーにより武装集団と化していた同組織は、フロンティアⅣで非人道兵器「バグ」による大量殺戮を開始。
シーブックとセシリーはその戦火に巻き込まれてしまう。
シーブックは近隣コロニーへの非難に成功するが、セシリーはクロスボーン・バンガードに連れ去られてしまう。
U.C.0153
ザンスカール戦争
関連作品:機動戦士Vガンダム
地球連邦政府はもはや形だけとなり、宇宙の各サイド同士が争いあう「宇宙戦国時代」に突入していた。
ザンスカール帝国がサイド2のコロニーをまとめ、地球侵攻を開始。
その戦火が広がることにたいして政府の対応が進まないため、民間組織「リガ・ミリティア」が発足。
独自のモビルスーツを開発するなどして戦火に対抗していていた。
宇宙世紀(GQuuuuuuX)の年表
U.C.0079
ジオン独立戦争(一年戦争)
関連作品:機動戦士Gundam GQuuuuuuX
シャア・アズナブルはサイド7で地球連邦軍のモビルスーツ開発計画を察知し、みずから部隊を率いて潜入する。
そこで連邦軍の新型モビルスーツ「ガンダム」を発見し、そのまま母艦ホワイトベースとともに鹵獲。
ガンダムの鹵獲により一気に技術革新が起こったジオン公国軍に対し、地球連邦軍は秘蔵の新型モビルスーツを失ったことで大きく出遅れることとなった。
劣勢となった地球連邦軍は、ジオンに占拠された月面基地グラナダに宇宙要塞ソロモンを落下させようとする。
それを阻止しようとしたシャア・アズナブルだったが、のちに「ゼクノヴァ」と呼ばれる超常現象が発生、巻き込まれる形で消息不明となる。
U.C.0085
関連作品:機動戦士Gundam GQuuuuuuX
サイド6で暮らす女子高生アマテ・ユズリハは、警察から逃亡中の運び屋ニャアンにぶつかり、その際に荷物が入れ替わってしまう。
その中身は非合法のモビルスーツ用インストーラーデバイスで、モビルスーツの武装を可能にするものだった。
興味が出たアマテはニャアンとともに荷物の届け先に向かい、違法賭博であるモビルスーツバトル「クランバトル」へと関わることとなる。